2023年1月16日
地域の話題など、日々雑感―さんぽみちー
神奈川土建一般労働組合川崎西支部2023年旗開きに参加


1月15日(日)、神奈川土建一般労働組合川崎西支部の旗開きに招かれ、畑野君枝前衆院議員、勝又光江市議、斉藤のどか予定候補(麻生区)とともに参加しました。
主催者である支部執行委員長の挨拶につづき、神奈川土建本部、神奈川労連などの来賓挨拶、私たち日本共産党の議員も祝辞、激励のスピーチをしました。
コロナ禍での開催で飲食はなし、学習会形式の旗開きとなり、記念講演として大門実紀史さんが「強くてやさしい経済学」をお話くださいました。
川崎市議団でも昨年、大門さんを講師に同テーマでの講演会を開催しましたが、今回は、岸田内閣の大軍拡・大増税等の情勢変化もとらえた新しい切り口での内容が新鮮でした。
異常な物価高騰の要因、いま国民や中小企業が直面している問題に即時対応するには、消費税減税とインボイス制度の撤回が必須であること。
そして、削減が狙われている社会保障費ですが、これは国家予算の4分の1を占めており、これも経済の重要ファクターだと指摘。
北欧諸国では社会保障は国民が生きていくための基盤であり、削減などしようものなら政権交代は必至だという訴えなど、説得力のあるものでした。