2020年11月27日
地域の活動など、日々雑感―さんぽみちー
浜 矩子さんのZoom講演会を視聴


多摩・麻生・宮前・高津の4革新懇共催の「くらしのけいざいがく」No.5として企画された、浜 矩子(のりこ)さん=同志社大学大学院教授、の講演会。
コロナ禍やご家庭の事情で関西からの移動が難しいということで、今回はZoomでの講演会となりました。
11月27日(金)18時からのスタート、高津区の「てくのかわさきホール」をメイン会場に、多摩市民館や麻生市民館とも中継、またZoomで自宅からの参加もできるという初の試みです。
私は自宅のPCで参加しました。
安倍首相の「アホノミクス」から菅首相の「スカノミクス」へ。自助第一主義、強権大好きな「奸ねい(かんねい=心がねじ曲がっていて悪賢いこと)首相」と、菅政治をお得意の浜さん節で鋭く批判。
アフターコロナの経済政策は、他者の傷みに涙し、困りごとに耳を傾け、手を差し伸べる経済でなければならない。弱者救済のための徹底公助が政治に求められると力強く弁じました。
会場には多くの皆さんが駆けつけ、その熱気は自宅からのZoom聴衆にも伝わってきました。
質疑応答に入った場面では多少の中継トラブルもありましたが、いまどきのツールを使っての講演会、まずは大きな第一歩だったのではないでしょうか。